流山市議会個人情報保護条例

国会、裁判所及び地方議会を除き、全ての公的部門における個人情報保護法制が全国で一元化されたことに伴い、令和5年4月1日をもって流山市個人情報保護条例が廃止されました。このことから、引き続き、当該一元化後の共通ルールに沿った自律的な措置として、流山市議会における個人情報の適正な取り扱いに関し必要な事項を定めました。

流山市議会個人情報保護条例[PDF:392KB]
流山市議会個人情報保護条例施行規程[PDF:3.82MB]

開示請求・訂正請求・利用停止請求

市議会が保有する自身の個人情報の開示等を請求することができます

開示請求について

開示請求ができる方は、原則として御本人ですが、未成年者若しくは成年後見人の法定代理人の法定代理人又は本人の委任による任意代理人は、御本人に代わって請求することができます。

保有個人情報開示請求書に、必要事項を記載し、議会事務局へ提出してください。その際は、本人であることを証する書類(運転免許証など)が必要となります。

なお、法定代理人又は任意代理人(以下「代理人」といいます。)が請求する場合は、代理人御本人であることを証明する書類に加えて、代理人であることを示す書類が必要です。

流山市議会保有個人情報開示請求書[DOCX:33.1KB]
委任状(開示請求用))[DOCX:28.2KB]

 

開示されない情報について

開示請求があったときは、原則開示請求者に議会保有の子個人情報を開示しますが、開示請求者以外の方の権利利益が損なわれるおそれがある場合は、不開示となります。
不開示かどうかの判断は、以下の情報になります。

(1)開示請求者の生命、健康、生活又は財産を害するおそれがある情報
(2)開示請求者以外の個人に関する情報であって、当該情報に含まれる氏名、生年月日その他の記述等により開示請求者以外の特定の個人を識別することができるもの若しくは個人識別符号が含まれるもの又は開示請求者以外の特定の個人を識別することはできないが、開示することにより、なお開示請求者以外の個人の権利利益を害するおそれがある情報
(3)法人その他の団体に関する情報又は開示請求者以外の事業を営む個人の当該事業に関する情報。ただし、人の生命、健康、生活又は財産を保護するため、開示することが必要であると認められる情報を除く
(4)国の機関、独立行政法人等、地方公共団体及び地方独立行政法人の内部又は相互間における審議、検討又は協議に関する情報であって、開示することにより、率直な意見の交換若しくは意思決定の中立性が不当に損なわれるおそれ、不当に住民の間に混乱を生じさせるおそれ又は特定の者に不当に利益を与え若しくは不利益を及ぼすおそれがある情報
(5)国の機関、独立行政法人等、地方公共団体及び地方独立行政法人が行う事務又は事業の性質上、当該事務又は事業の適正な遂行に支障を及ぼすおそれがある情報

 

開示決定期間について

開示決定は、開示請求があった日から15日以内に決定を行い、文書でお知らせします。

 

開示の費用について

保有個人情報の開示請求及び開示にかかる手数料は無料ですが、写しの交付を受ける場合は、コピー費用等の実費を負担していただきます。

 

訂正請求について

誰でも、開示を受けた自分の個人情報の内容が事実と違うときは、流山市議会議長に対してその訂正(追加又は削除を含む。)を請求できます。なお、事実と違うことを証明する書類等の提出又は提示をお願いすることがあります。
訂正請求ができる方は、原則として御本人ですが、未成年者若しくは成年後見人の法定代理人の法定代理人又は本人の委任による任意代理人は、御本人に代わって請求することができます。
保有個人情報訂正請求書に、必要事項を記載してください。提出先、必要書類は開示請求の場合と同じです。

流山市議会保有個人情報訂正請求書[DOCX:32.4KB]
委任状(訂正請求用))[DOCX:28KB]

 

訂正決定期間について

訂正請求があった日から30日以内に訂正するかどうかの決定を行う点以外は、開示請求の場合と同じです。

 

訂正の費用について

無料です。

 

利用停止請求について

誰でも、開示を受けた自分の個人情報が、保有、取得、利用及び提供の制限の規定に違反して取り扱われているときは、流山市議会議長に対してその利用の停止、消去又は提供の停止を請求できます。
利用停止請求ができる方は、原則として御本人ですが、未成年者若しくは成年後見人の法定代理人の法定代理人又は本人の委任による任意代理人は、御本人に代わって請求することができます。
保有個人情報利用停止請求書に、必要事項を記載してください。提出先、必要書類は開示請求の場合と同じです。

流山市議会保有個人情報利用停止請求書[DOCX:32.6KB]
委任状(利用停止請求用))[DOCX:28.1KB]

 

利用停止決定期間について

利用停止請求があった日から30日以内に訂正するかどうかの決定を行う点以外は、開示請求の場合と同じです。

 

利用停止の費用について

無料です。

 

個人情報開示等実施状況(令和5年度)

開示請求

  実 施 機 関    部 署    請 求 件 数     決 定 内 容  
 議 長     議 会 事 務 局     0   0 

 

訂正請求

  実 施 機 関    部 署    請 求 件 数     決 定 内 容  
 議 長     議 会 事 務 局     0   0 

 

利用停止請求

  実 施 機 関    部 署    請 求 件 数     決 定 内 容  
 議 長     議 会 事 務 局     0   0