委員会構成
市議会では、提出された議案や請願・陳情をより詳しく審議するため、それぞれ専門の組織として常任委員会と特別委員会を設置し審議を行います。
また、議会日程や一般質問の順番など議会の運営について審議する議会運営委員会があります。
議会運営委員会
流山市議会では、議会の運営が円滑に行われるよう、議会の運営に関する事項を協議する機関として設けられています。(任期2年)
議会運営委員会委員名簿【R5年5月25日現在】[PDF:116KB]
議会運営委員会委員名簿【R5年5月25日現在】[PDF:116KB]
常任委員会
議会に提出された議案、請願・陳情等をより詳しく審査するために、議会内部の審査機関として4つの常任委員会を設置しています。(任期2年)
総務常任委員会
総合政策部・総務部・財政部・会計管理者・選挙管理委員会・監査委員・ 固定資産評価審査委員会に属する事項・他の常任委員会に属しない事項
教育福祉常任委員会
健康福祉部・子ども家庭部・教育委員会に属する事項
市民経済常任委員会
市民生活部・経済振興部・環境部・農業委員会に属する事項
都市建設常任委員会
まちづくり推進部・土木部・消防・上下水道局に属する事項
特別委員会
ほとんどの議案が常任委員会で審査されますが、特定の議案等について、議会が必要と認めたときに、その都度特別委員会を設置し、調査・研究することができます。
議会広報広聴特別委員会
流山市議会だよりの編集及び調査に関する事項
議会報告会の実施に関する事項
議会ホームページの充実に関する事項
議会アンケートの実施に関する事項
つくばエクスプレス沿線整備と新川耕地・周辺特別委員会
つくばエクスプレス事業及び沿線整備に関する調査・研究事項
沿線センター地区等まちづくりに関する調査・研究事項
新川耕地に関する調査・研究事項
常磐自動車道流山インターチェンジ周辺整備に関する調査・研究事項
予算審査特別委員会
一般会計の当初予算に関すること
※現時点では、予算審査特別委員会は設置されていません。
※現時点では、予算審査特別委員会は設置されていません。
決算審査特別委員会
一般会計の決算認定に関すること
決算審査特別委員会委員名簿【令和5年9月8日設置】[PDF:120KB]
決算審査特別委員会委員名簿【令和5年9月8日設置】[PDF:120KB]